ステーションのご案内
所長挨拶
 |
はじめまして。所長の金野 理恵(こんの りえ)と申します。 志木市訪問看護ステーションを引き継いで平成26年4月に開設しました。志木市は荒川、柳瀬川、新河岸川の3本の川が流れていることもあってか『志木市と言えば河童(かっぱ)!』と言われるくらい、志木市は昔からカッパ伝説が数多く残る町で、市内には22体のカッパ像があります。また志木市文化スポーツ振興公社の公式マスコットキャラクターもカッパ由来の『カパル』といって、くまもんやふなっしーと共演しています☆ フジテレビの夕方のお天気予報に出演したこともあります☆☆ そんなカッパに囲まれた地域に根付き、地域の方々から愛されるステーションを目指しています。 往診医やケアマネジャーをはじめ、関係部署との連携を密にとりながら『その人』に合った『その人』のためのオーダーメイドの看護を提供することを心がけて訪問しています。
|

志木市文化スポーツ振興公社公式キャラクターのカパル!!
事務所の特徴
TMG宗岡訪問看護ステーション
埼玉県志木市上宗岡5-14-50
『我が家で暮らせる安心と喜びを応援します』
これが当ステーションのキャッチフレーズです。住み慣れたご家庭で安心して療養生活が送れるように、
利用者様やご家族の最も身近な相談者として一人ひとりのニーズに応じたサービスを提供しています。
医療保険でも介護保険でも、医療処置が必要な方でも24時間365日いつでも相談できる体制をとっています。

▲ ページTOPへ
スタッフ配置
H27年8月1日現在 常勤看護師2名、非常勤看護師2名、非常勤事務員1名
|
▲ ページTOPへ
訪問移動手段
 |
自動車・電動自転車 訪問の場所に応じて、車、電動自転車を使用しています。
|
 |
▲ ページTOPへ
ユニフォーム
 |
5色(桃・赤・茶・青・水色)の上着と茶色のズボンを貸与しています。 その日の気分や利用者様の好み(!?)によって好きな色を着ています。 私たちは『五レンジャー隊』と呼んでます。
|
▲ ページTOPへ